修学旅行・3日目の様子を紹介します(神奈川校)

1月30日(木)

修学旅行の報告の第3弾!!今回は3日目の様子を紹介します。

リッチなリゾートホテルを出発し、バスは糸満市へ向かいます。午前中は南部戦跡で平和学習。「平和祈念公園」と「ひめゆりの塔」を見学しました。平和への願いを強く感じる場面だったと思います。

午後は、南城市の「おきなわワールド」へ向かいました。ここでは沖縄県最大の鍾乳洞「玉泉洞」を見学し、その後、迫力ある「エイサーショー」を鑑賞。沖縄の大自然や文化に触れるひと時となりました。

そして、夕方から民泊へ。少し緊張しながら民泊先の方と対面し、それぞれ出発していきました。ということで、本日の4日目(1月31日)はすべて民泊先でのメニューとなりますので、こちらのHPでは4~5日目の様子を合わせて週明けの月曜日(2月3日)に報告する予定です。ただし、民泊先の様子が入手できましたら『現地report』にて紹介したいと思います。お楽しみに!

修学旅行中はタイムリーな『現地report』記事もアップします!お楽しみください

 

 

生徒のみなさんへ

本日(1月31日)、1年生は短縮授業です。9時15までに登校してください。午後にレポート補習を予定しています。